残業しない技術
残業しない技術 梅森 浩一 扶桑社 2004
確かに役に立つ内容も書いてあると感じた。しかし、職場の全員が著者と同じ行動を取ってしまうと組織全体の稼働効率が下がってしまうのではないかと思われる内容もある。「成果主義時代なので目立つように仕事をいったん引き受けてすぐに下請けに出す(同僚にやらせる)」「他人の電話が鳴っていても出ない」などである。そこは実践する為の知識という事ではなく、そういう考え方の人も職場に存在するものなのだという知識としておこうと思う。
内容的には少なく、1時間程で読める本だ。
確かに役に立つ内容も書いてあると感じた。しかし、職場の全員が著者と同じ行動を取ってしまうと組織全体の稼働効率が下がってしまうのではないかと思われる内容もある。「成果主義時代なので目立つように仕事をいったん引き受けてすぐに下請けに出す(同僚にやらせる)」「他人の電話が鳴っていても出ない」などである。そこは実践する為の知識という事ではなく、そういう考え方の人も職場に存在するものなのだという知識としておこうと思う。
内容的には少なく、1時間程で読める本だ。