投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

[独自に調査] クレジットカードのタッチ決済が使える店舗

クレジットカードのタッチ決済はスピーディーで便利 クレジットカードのタッチ決済に対応しているお店を自ら確認してリストを作っています。 今のところ、タッチ決済に対応しているお店のクレジットカードリーダーの多くがパナソニック製でした。 見方を変えれば、パナソニック製のカードリーダーを使っているお店では、タッチ決済に対応している可能性が期待できます。なので、見かけたらタッチ決済が使えるかどうか、試してみると面白いです。 VISAクレジットカードのタッチ決済に対応しているお店 (五十音順) アコレ イトーヨーカドー ウェルシア グルメシティ ココカラファイン ジェーソン セイムス ダイソー どらっぐぱぱす ドン・キホーテ 美容室CIEL まいばすけっと マルエツ ローソンストア100 ─2024年6月更新─ 私はVISAとMASTERのクレジットカードのタッチ決済対応のカードを利用しています。一度利用してみたら、とても快適ですごく気に入ってしまいました。 カードをリーダーにタッチするのはほんの一瞬でよく、通信の間ずっと待っている必要がありません。タッチをしたらもうカードをしまう事ができるので、レシートの印字が完了するまでの時間を利用してカードと財布をしまう事ができて、時間のロスが圧倒的に少なく、とても便利です。 さらに、私の利用しているカード会社では、スマホ用アプリとクレジットカードを連携して、アプリを立ち上げた状態でクレジットカードのタッチ決済用読み取り機にスマホをかざすと、連携したクレジットカードで決済ができるようになりました。これによって、わざわざ財布を出さなくても、スマホで決済ができてしまうので、ますます便利になりました。

最新版GIMPに対応するLayer Effectsはもう無い?

GIMPの現在の最新バージョン、2.10.30に対応したプラグインのLayer Effects(レイヤーエフェクト、レイヤーエフェクツ、レイヤー効果)は、残念ながら手に入らない模様です。 どうにか使いたくて、あの手この手で探し回るも結局は見つからず、多くの無駄な時間を使ってしまいました。 gimp-forum.netでは、2.10.22で動作したという書き込みは確認できたものの、その後のバージョンで動作したという書き込みは見られませんでした。これまでも、その時その時の最新バージョンに対応したものがいつでも安定的に手に入った訳ではなく、「騙し騙しなんとか使えてきた」という様な状況でしたので、そうした経緯を知っている人にとって、そこまでの意外性は無いでしょう。 gimp-forum.netのスレッド「Layer Effects plugin don't works on 2.10.21」 https://www.gimp-forum.net/Thread-Layer-Effects-plugin-don-t-works-on-2-10-21 さらに、GIMPの最新バージョン2.10.30に直接言及したスレッドも見つかりましたが、これまたダメでした。Jon Stipeという人が作ったプログラムが2.10.30で動き、それがダウンロードできるかの様に読めたのですが、実際にダウンロードしてインストールしてみても動きませんでした。英語力に自信のないイタリア人による投稿である様で、伝えたい内容もイマイチはっきり分かりません。 gimp-forum.netのスレッド「Layer Effects by Jon Stipe for Gimp 2.99.8 and 2.10.30 」 http://gimpchat.com/viewtopic.php?f=9&t=19780 ほかに、「gimp layer effects」の検索キーワードなどで上位に表示されるウェブサイト「LOGOS BY NICK」というものがあります。ここにはダウンロードできるファイルが用意されていますが、実際にダウンロードして指定のディレクトリに保存しても動作しませんでした。 LOGOS BY NICK「GIMP 2.10 Layer Effects Plugin | Free Download」 ...

(無料) 聴いて楽しむお笑い芸人のラジオ/ポッドキャスト情報

イメージ
ここ最近、お笑い芸人による、音声だけのコンテンツが盛り上がって来ています。代表的なものはラジオですが、ラジオだけでは放送局もそう多くはないですし、ラジオ以外の新しいメディアも相当盛り上がって来ています。 私も、なんとなくそんな気はしているけれども、よくわからないという状態が続いていました。しかし、なんとかして聴きたい一心で色々調べて最近やっと分かるようになりました。 私は調べるのに苦労したので、同じ様に知りたいと思っている人にとってもう少しわかりやすいように、まとめてみました。 有料・無料コンテンツがそれぞれありますが、無料のものだけでもたくさんのコンテンツがあります。私は好きなお笑い芸人が多いので、聴き切れないほどです。音声コンテンツ以外に動画コンテンツもチェックしていますので、もはや1日24時間ではとても足りません。 1.ラジオとラジオ以外 まず、音声のお笑いコンテンツにはラジオとラジオ以外があります。「知ってるわ!」「その先が知りたいんだよ!」という人も居ると思います。焦らないで下さい。 まずは、ラジオの方から説明したいと思います。 実は、ラジオが、昔のようなラジオだけではなくて、スマホやパソコンで、昔とはちょっと違う聴き方ができるのです。 2.ラジオの聴き方 まずラジオですが、次の3つの聴き方があります。 他にもありますが、最初はメジャーなこの3つだけまず覚えるのが良いと思います。 ラジオの良さは、何と言ってもクオリティの高さです。プロの作家が参加して、ノウハウのあるラジオ局が一流の音響機材を使って作った番組なので、安心して聴いていられます。 AMラジオ FMラジオ ラジコ(radiko) 1.AMラ...